1.『あらすじ』
『俺の弟子なら、障害ぐらい乗り越えてこい』
急ぎ聖都に帰還したルシエルだったが、
そこで待ち受けていたのは、ルシエルの失脚を狙う執行部の闇であった。どうやらルシエルが神罰を受けたという噂を流したのも彼らのようであった。
味方であるはずのカトリーヌも自由に動けていない状況で、
四面楚歌な状況に陥るルシエル。ひとまずは一時退却。メラトニに活動拠点を作り、
師匠ブロド、ライオネルたちと共に状況の打開を思案するのだが――。引用:GC NOVELS
※これより下の文章にはネタバレが含まれるので注意してください。
2-1.『レビュー』
空中国家都市ネルダールから転送魔法陣を使い、聖都に戻ってきたルシエル。
しかし転送場所は元来た魔法陣ではなく、何故か大訓練場だった。
すると待ちかねていたかのように、大勢の騎士たちがやって来てルシエルたちを囲む。
どうやらルシエルが禁忌を犯し、神の神罰で聖属性魔法を使えなくなった噂を真に受けているようだった。
それにより執行部が動き、ルシエルを捕まえに来たようである。
なお執行部とは教皇の直属以外、ほぼ全ての者が命令を聞かなければならない部署のようだった。
しかしルシエルは先に教皇の元へ向かうことを決めるが、なんと目の前にカトリーヌが立ちはだかる。
結果としてルシエルは賢者の力を発揮して、その場を乗り切るのであった。
その後教皇と話をすると、ルシエルは聖都を出ることになる。
離れ離れだった仲間たちとも再開を果たし、改めて執行部の闇を暴くために動き出す。
果たしてルシエルは、噂の元を見つけて執行部を制圧することができるのであろうか。
2-2.『感想』
今巻はルシエル君が聖属性魔法を神の神罰で使えなくなったという噂により、教会本部の執行部が動き出す展開になっています。
聖都から戻ってきたルシエル君ですが、突然騎士たちに囲まれてしまいました。
どうやら聖属性魔法を神の神罰で失ったとして、執行部から捕縛命令が出されていたようです。
しかしそれはルシエル君を貶めるための噂が元であり、すぐさま聖属性魔法を使って疑いを晴らしました。
ついでに賢者であることも宣言します。
ですがそれでも、執行部へと連れて行かれそうになりました。
しかもあのカトリーヌさんが、ルシエル君と敵対します。
執行部というのは、カトリーヌさんにも命令できる立場にあるようでした。
しかし以前のルシエル君であれば勝てませんでしたが、今は違います。
賢者になったルシエル君は、カトリーヌさんを圧倒しました。
そして教皇様と会話した後、仲間の元へ向かいます。
途中ドランさんやライオネルさんと合流しますが、なんと巨大な飛行艇で現れました。
ちなみに飛行艇の見た目は、表紙に描かれている戦闘機みたいなやつです。
ドランさんやポーラちゃんたちが作ったようですが、ヤバすぎですね。
最初表紙を見たときは、超技術を持つ古代文明でも復活したのか!? とか思いました。(笑)
他には、教皇フルーナちゃんとポーラちゃんのイラストがとても可愛かったです。
どちらもサブヒロインといった感じですが、ルシエル君と今後どのような関係になるのでしょうか。
そしてメインヒロインは、現状もルミナさんだと予想しています。
サブヒロインが増えてきた中で、ルシエル君がどのような選択をするのか大変気になりますね。
それはそうと、アニメの方も2023年7月から放送されています。
私は全話一気見する予定なので、次の11巻と含めて見る日が待ち遠しいですね。
今巻では重大な〇〇が判明したので、次巻からは展開が大きく動きそうな感じでした。
あと何気に、今巻でようやくタイトル回収がされます。
タイトルの『聖者』の意味を理解しました。(笑)
それとこの10巻の発売日が2022年1月28日でしたので、そろそろ次巻も出そうな予感がしますね。
引き続き、この聖者無双を読んでいこうと思います。
賢者になったルシエル君が聖都で腐敗した執行部と争うことになる今巻に興味がある方は、是非購入を検討してみてください。
3.『今回のレビュー書籍』
- タイトル:聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~ 10
- 著者:ブロッコリーライオン
- イラスト:sime
- 発売日:2022年1月28日
- 定価:1,320円 (本体1,200円+税10%)
- 発行:マイクロマガジン社
- レーベル:GCノベルズ
よろしければ以下のサイトより購入していただけると幸いです。
4.『関連書籍』
- 聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~ 1 (GCノベルズ)
- 聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~ 2 (GCノベルズ)
- 聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~ 3 (GCノベルズ)
- 聖者無双(1) (シリウスKC)
【著者:ブロッコリーライオンの別作品】
- レベルリセッター 〜クリスと迷宮の秘密〜 (サーガフォレスト)
コメントを残す