1.『あらすじ』
まだ諦めるなヒーロー! 何度膝をつこうと死柄木を討つのは今ここしかない! 諦めるなダイナマイト! お前が待つ彼は…、デクは必ず来る! だから死なせはしない! 諦めるな…エッジショット。理想を夢見た未来に、俺自身で繋いでみせろ!
“Plus Ultra”!!引用:集英社
※これより下の文章にはネタバレが含まれるので注意してください。
2-1.『レビュー』
死柄木弔によって、爆豪勝己が心肺停止にされてしまった。
爆豪を死なせないために、ジーニストとエッジショットが手を尽くす。
また様々な各所で、ヒーロたちは窮地に陥っていた。
最早絶望的な状況であり、アメリカではヒーロに加勢するのではなく、死柄木にどのようにして気に入られようかと考え始めている始末。
そして皆がボロボロになったころ、ようやく緑谷出久が到着した。
動かなくなっている爆轟を目にした出久は、怒りをあらわにする。
しかしそれも、ルミリオンの説得により即座に出久は冷静さを取り戻した。
AFOとほぼ融合している死柄木に出久は立ち向かう。
果たして出久は、死柄木を倒すことができるのであろうか。
また、ヒーロたちはヴィランたちに勝つことができるのか、今後の展開に目が離せない。
2-2.『感想』
心臓が止まる爆轟君。遅れてやってくるデク君。強大な敵死柄木。
物語は一つの山場に来ましたね。
現状、圧倒的にヒーローたちの不利な状況です。
怒りに飲み込まれなかったデク君は新たな個性を使い、死柄木に挑みました。
デク君、もうヒーローの中ではトップクラスに強い気がします。
またここが一番の読みどころなので、これ以上は口を閉じますね。
場面は変わって、どうやら異形な見た目の人たちが、先導者によって暴走しているようでした。
異形の方たちのこれまで受けてきた差別の恨みを利用して、とある人物を解放しようとしているみたいです。
これが、次巻以降に大きな問題を引き起こしそうですね。
これ以上ヒーロー側が窮地に陥るのは、見ていてつらいです。
やっぱり、ヒーローには勝ってもらいたいですね。
それはそうと、話と話の間にセンターカラーで載っていたあの葉隠ちゃんの絵が、この37巻にも出てきました。
葉隠ちゃんはこれまでずっと透明でしたが、実はこんなに可愛かったんですね。それと、服を着てないのでエッチですね。
一時期、このセンターカラーが話題になっていたことを思い出しました。(笑)
そして話は変わりますが、テレビアニメの第6期が現在(2023年2月)放送中です。
だいぶ原作にアニメが追いついてきましたね。
アニメの方も今後楽しみです。
爆轟君が倒れてから遅れてやってきたデク君が死柄木と戦う今巻に興味がある方は、是非購入を検討してみてください。
3.『今回のレビュー書籍』
- タイトル:僕のヒーローアカデミア 37
- 著者:堀越耕平
- 初版発行:2023年2月3日
- 定価:528円(税込)
- 発行:集英社
- レーベル:ジャンプコミックス
よろしければ以下のサイトより購入していただけると幸いです。
4.『関連書籍』
- 僕のヒーローアカデミア 1 (ジャンプコミックス)
- 僕のヒーローアカデミア 2 (ジャンプコミックス)
- 僕のヒーローアカデミア 3 (ジャンプコミックス)
- 僕のヒーローアカデミア 雄英白書 I 1-A:授業参観 (ジャンプジェイブックスDIGITAL)
- 僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!! 1 (ジャンプコミックス)
【著者:堀越耕平の別作品】
- 逢魔ヶ刻動物園 1 (ジャンプコミックス)
- 戦星のバルジ 1 (ジャンプコミックス)
コメントを残す